ぶらタムリ

ESOのタムリエルで散歩や考察

Grahtwood の道 その1 灯りが無い道

 

 

◼︎今回の散歩◼︎

Grahtwood

Southpoint→Haven

 

グラーウッド南西のサウスポイントから、南東のヘブンまでを歩きます。

馬推奨。

 

 

 

Southpoint サウスポイント。

 

イベントを終えていないと襲われる危険があるので気をつけましょう。

死体と狂人が沢山です。

 

居住区、聖堂、港がある立派な町です。

一周してみようと思うと、かなりの広さに驚きます。

海側、しっかりスローターフィッシュが出てくるので、正しくは一周不可。

 

残念なことに、死体と狂人が目立ってしまうのですが、聖堂が美しい。ぜひ! 夜に寄って下さい!

花のような形の丸窓(薔薇窓)の文様が細く色ががキレイ。もったいない!

町が無傷のときに見たかった。

 

通る冒険者もほぼいないので、宝箱の2〜3個はお土産に忘れずに。

 

とりあえず、死体と狂人は無いものとして…

町に入ると違和感があります。

AD陣営なのに、建物が Inperial 帝国様式なんですね。

 

この町は帝国の南端だったので、

Southpoint

の名が付いた模様。(ちなみに北端は Northpoint タムリエル地図でSouthpointから真北を見て大陸のはて付近)

 

町の成り立ちは、宿屋の2階に詳しく書かれた本があります。

結構、歴史がある町のようです。

 

町の出入口は1カ所のみ。

ここが、散歩の出発地点です。

 

 

まず、足元を見てみましょう。

これが、帝国が造った石畳です。

 

ジャングルにありながら、木の根で隆起することもなく、相当手入れが行き届いていると思います。

 

私、ベランダで野菜育てています。

いきなりなに言ってるんだという感じですが、梅雨明けの植物の伸びは半端無いんですよ。

 

雨季後の道の整備を思うと地獄のようです。

 

よく商人が歩いていますが、こういう人が道の状態監視を兼ねていそう。

 

少し歩くと、北側に脇道があります。worm cult 虫の教団の信者がいます。

この脇道は教団が作ったのでしょうか。

 

地理的にみると、ここの教団の北側がGil-Var-Dell (偽物?ドルメンがある場所)で崖の上であること。

西はジャングルと長い砂浜なので、敵襲が非常に分かりやすく、かくれて何かをするには理想的な場所です。

 

…帝国がSouthpoint 開くのに通った方向なので、微妙に帝国と worm cult の繋がりを匂わすところも面白いです。

 

さらに歩くと、北にまた脇道が。

遺跡に通じる道です。

ハイエルフが伸ばした道っぽいなぁと思いつつ、Mages guild が必ずいるので少なからず道路建設・整備にお金を出したのか、気になります。

 

このまま、街道を進みむと Haven です。

 

それだけか!

とまあ、それだけなのですが^^;

 

この街道だけ、灯りがありません。

また、倒木があります。

 

これから向かう他の街道はほぼ灯り完備です。道が細くなっても倒木は無い。

 

単なる想像ですが… Haven→Southpoint の道は、この土地の道路整備をしているハイエルフに冷遇されているのでは無いでしようか。

 

ハイエルフからすれば、帝国かぶれの村が自軍内にあるのは、いい気持ちがしないと思うのですが。

 

あるいは Haven が襲われているからかもしれませんが。

それにしても灯りが無いことの説明にはならないんですね。

 

 

そんなこんなで、次回は

Haven→Elden Root

です。